ワンダーフェスティバル 2014 夏 に行ってきたぞと
趣味な感じ
今日はワンダーフェスティバル 2014 夏
通称ワンフェス 2014夏に行ってきたぞ。
いやー暑かったなぁ・・・
通称ワンフェス 2014夏に行ってきたぞ。
いやー暑かったなぁ・・・
さてワンフェス 2014夏、俺からしたら1年ぶりのワンフェス参加だなー。
2014冬の時はまさかの休日出勤で不参加だったからね。
ホント休日出勤ってマジ・・・
1年ぶりだから参加するの楽しみだったんだよね。
さてまあ前置きはこんなもんにして撮ってきた物を色々載せるかー。
好きな物、興味あるものしか撮らなかったのはおあいにく。
















以上!
ディーラーさんのプリキュアフィギュアも色々撮って幸せゲットだよ。
ワンフェス参加して俺的にグッと来たのは制服なぎさとほのかかな。

メガハウスが贈る 世界制服作戦って言うシリーズらしく、
その第一弾がふたりはプリキュアからのなぎさとほのかなんだと。
おーこれは嬉しいねぇ・・・
プリキュア10周年って言うシリーズの節目を経て
ついにここまで来たって感じだね。
ブースの柱にはデカデカとなぎさがいたよ!

第2弾以降も制服姿の月野うさぎやフレッシュプリキュア!から
制服姿の桃園ラブと東せつなも発売決定!と
ラブせつは写真に撮ってもいいけどブログに乗せてはダメってことなんで
ここには載せられないんだよね。残念。
って言うか制服ラブせつフィギュアマジかよ!
あー・・・あー・・・買うわー絶対買うわー。
もちろん全プリキュア分出るんだよね!?
いや出ても金がピンチだけど!
いやはや暑い中よく会場見て回ったわ。お疲れさん俺。
それにしてもやはりワンフェスはいいなぁ。
ディーラーさんや企業側のフィギュアへの制作意欲が伝わってくるね。
「こんなものを作りたい!」「こんなものを作ったのでみんな見てくれ!」
って言う制作側の想いや熱さがフィギュアから伝わってくるぜ。
そして一般参加者側は「こんなフィギュアでるのか!」「すげーよく出来てるなぁ!」
と言った感じでフィギュアの出来を見て感嘆し、
一般・ディーラー・企業と参加者全ての熱気が入り交ざってとにかく凄かった!
この熱さは写真じゃなく実際に会場行って直接フィギュアを
見ないと伝わらないよなぁ。
よし来年の冬も行こう!絶対行こう!
そんな感じ。
2014冬の時はまさかの休日出勤で不参加だったからね。
ホント休日出勤ってマジ・・・
1年ぶりだから参加するの楽しみだったんだよね。
さてまあ前置きはこんなもんにして撮ってきた物を色々載せるかー。
好きな物、興味あるものしか撮らなかったのはおあいにく。
















以上!
ディーラーさんのプリキュアフィギュアも色々撮って幸せゲットだよ。
ワンフェス参加して俺的にグッと来たのは制服なぎさとほのかかな。

メガハウスが贈る 世界制服作戦って言うシリーズらしく、
その第一弾がふたりはプリキュアからのなぎさとほのかなんだと。
おーこれは嬉しいねぇ・・・
プリキュア10周年って言うシリーズの節目を経て
ついにここまで来たって感じだね。
ブースの柱にはデカデカとなぎさがいたよ!

第2弾以降も制服姿の月野うさぎやフレッシュプリキュア!から
制服姿の桃園ラブと東せつなも発売決定!と
ラブせつは写真に撮ってもいいけどブログに乗せてはダメってことなんで
ここには載せられないんだよね。残念。
って言うか制服ラブせつフィギュアマジかよ!
あー・・・あー・・・買うわー絶対買うわー。
もちろん全プリキュア分出るんだよね!?
いや出ても金がピンチだけど!
いやはや暑い中よく会場見て回ったわ。お疲れさん俺。
それにしてもやはりワンフェスはいいなぁ。
ディーラーさんや企業側のフィギュアへの制作意欲が伝わってくるね。
「こんなものを作りたい!」「こんなものを作ったのでみんな見てくれ!」
って言う制作側の想いや熱さがフィギュアから伝わってくるぜ。
そして一般参加者側は「こんなフィギュアでるのか!」「すげーよく出来てるなぁ!」
と言った感じでフィギュアの出来を見て感嘆し、
一般・ディーラー・企業と参加者全ての熱気が入り交ざってとにかく凄かった!
この熱さは写真じゃなく実際に会場行って直接フィギュアを
見ないと伝わらないよなぁ。
よし来年の冬も行こう!絶対行こう!
そんな感じ。
コメント